The Potluck
Канал маалыматтары
The Potluck
The Potluckは、ニューヨーク在住のCXリサーチャー Rieと東京在住のクリエイティブ・ディレクター/写真家のNagisaが、アメリカや日本の気になるプロダクトや企業・ブランドを、ビジネストレンド、クリエイティブ、コンシューマーといったさまざまな視点から、あれこれ話すポッドキャストです。 リクエスト、感想などはハ...
Жаңы эпизоддор
74 эпизод
【#074】旅と体験から考える“リアル”の価値──夏の日本と北京Xiaomi取材
今回は、Rieが日本帰国中ということで、お互いにこの夏に印象に残った旅と体験を振り返り。屋久島の自然や岩国で訪れた獺祭の酒蔵、鹿児島「どちゃく」での料理...

【#073】Co-Retailing(コ・リテーリング)って?/お店と人の“好き”が共鳴する場所づくり
今回はRieが友人と共同制作した2025年トレンドレポートの中から、「Co-Retailing(コ・リテーリング)」をテーマに、NYと東京それぞれの視点から語り合いました...

【#072】NY Valentinoのフレグランスイベント/そこにしかないこと、を極める旅
少し間があいてしまいましたが、今回はRieが訪れたValentinoのNY旗艦店での新作フレグランスを食とともに体験するイベントや、前回お話ししきれなかった年末の旅...

【#071】2025年のトレンドはどうなる?
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします!今回はNY Timesの記事「12 Trends Predictions in 2025」をベースに2024年のトレンド...

【#070】NYの新店舗から紐解く変わりつつあるリアル店舗のあり方/LAのSilver Lake
今回はNYに最近ニューオープンした店舗、GU、Arc’teryx、Jacquemusなどから数年前とは少し異なってきたリアル店舗の在り方ついて紐解きながら、Rieが訪れたロサ...

【#069】NYと東京のファッションウィーク/タコスが来てる
9月に開催されたNYファッションウィークと楽天ファッションウィーク東京。RieとNagisaが実際に足を運んだイベントやポップアップ、ランウェイで記憶に残ったこと...

【#068】店主のこだわりが極まった京都と東京のお店を訪ねる
今回はRieが一時帰国中ということで、京都と東京の下町エリアで訪ねた”極まった”お店たちについてお話ししています。リスナーさんからいただいた京都のおすすめ...

【#067】抹茶ラテにうどん、おにぎりなど、改めてNYで流行っている日本の食
今回は抹茶ラテやその他お茶、うどん、おにぎりなど、今あらためてNYで流行っているという日本食について、これまでの流行とは異なっている点などを中心に、後半...

【#066】Waymo, Uberから見る変化するモビリティ業界
今回は1年半ぶりにサンフランシスコを訪れたRieが感激したGoogleの自動運転タクシー「Waymo」の話から、ライドシェアとフードデリバリーからサービスを広げるUbe...

修正版【#065】独立系本屋さんから考える空間と場所、体験のデザイン
※音声が途切れてしまっている箇所があったので再配信しました🙇🏻♀️
今回はRieが感激したというValentinoのブティックでの体験、ニューヨークで増える独...

【#064】人・ファッション・カルチャーが集まるNYの最新注目スポット「WSA」/Dia Beacon/道東SL旅
今回は前回お話したGUCCIの続きで、Rieが見てきたリニューアルしたGUCCIのNY SOHO旗艦店の話から、Nagisaの北海道・道東SLと鉄道旅の話、Dia Beacon、ファッショ...

【#063】NY5番街から見るラグジュアリーブランドと不動産ビジネス
今回はラグジュアリ―ブランドがニューヨークの5番街で繰り広げる不動産購入と旗艦店のオープンラッシュのニュースから、過渡期にあるブランドとファッション業...

【#062】1/10(水)初のミートアップを開催します🤝/近況など
あけましておめでとうございます。久しぶりの配信となりましたが、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
今回のメイントピックは、1/10(水)に開催す...

【#061】ブルックリンの新注目エリアとトレンド/東京のアートマーケットの盛り上がり
今回は、最近ブルックリンによく足を運んでいるというRieが注目しているCaroll Gardens地区周辺のトレンドやショップ、Nagisaがアートフェアに足を運んで感じた...

【#060】サンノゼのSantana Row/NYのCHANELポップアップから考えるイベントの体験
今回はAppleの新製品発表会でアメリカに行ったNagisaが空き時間に見てきたシリコンバレーのショッピング街 Santana Rowの話やNYファッションウィーク開催中のニ...

【#059】3ヶ月ぶりなので近況を中心に/Nagisaミラノ出張、Rie日本滞在中に行った場所など
3ヶ月ぶりとなってしまいました!お久しぶりです。今回は近況報告を中心に、6月はミラノへ出張に行っていたNagisaの話から、旅人に重要な公共交通機関の体験の話...

【#058】PRADA MODE TOKYO、庭園美術館/プラントベースのファストフード店 in NY
今回は、Nagisaが行ってきたというPradaのイベント「Prada Mode Tokyo」と「東京都庭園美術館」、Rieが最近感動したというプラントベースのファストフード店「La...

【#057】リオープンしたTiffany本店「The Landmark」に行ってきた!/Thierry Mugler展
今回は、Rieが最近NYで訪れた新スポットの話を中心にお届け。先日リオープンしたばかりのTiffany & Coの本店「The Landmark」やブルックリンミュージアムで開催...

【#056】NYのミュージアム事情/オルタナティブドリンク、リバイバルブランド、好調新宿伊勢丹
今回は、冒頭でNYのミュージアムレストランの話で盛り上がり、後半では最近気になっていることとして、引き続き新しいものが次々登場している代替食品/オルタナ...

【#055】雑談回 / アメリカ土産と写真展
かなりゆるめにお届けする雑談回です。Rieが以前日本に一時帰国した際にNagisaに渡したお土産の話を中心に、RieがNYのお部屋に飾っているというNagisaの写真作品...

【#054】ロゴ等リニューアルの裏話/ファッションウィーク雑感
今回は、前回配信後からリニューアルしたThe PotluckのロゴやジングルなどをつくったNagisaによる制作裏話、毎シーズン恒例のファッションウィーク雑感、Rieの注...

【#053】改めまして、NYと東京からこんにちは
おまたせしてしまって、ごめんなさい!2023年初配信です。定期的な配信を再開したいと思っているので、改めまして、The Potluckをどうぞよろしくお願いいたしま...

【#052】NYファッションウィークと繰り返すトレンド
お久しぶりの配信となってしまいました💦 今回は9月頭に開催されたNYファッションウィークを振り返りながら、注目のトレンドなどについていろいろお話をしていま...

【#051】スーパーで化粧品を買う?さらなる変化が起きているビューティプロダクトの購買行動
今回は、Business of Fashionの記事「The Way Consumers Buy Beauty Products Is Changing. Again.」をベースに、近年さらなる変化が起きている消費者のビューテ...

【#050】Teslaって実際乗ってみてどう?急成長するEV市場
今回は、リスナーさんから頂いた「Teslaのクルマについてお話が聞きたいです」というリクエストにお答えして、Rieの愛車でもあるTeslaを中心に、EV市場について...

【#049】Rieの日本滞在を総括/土器づくり/京都/地方が持つ本質的豊かさ
すこしお久しぶりになってしまいました💦二ヶ月近く日本に帰国していたRieもサンフランシスコに戻り、今回は日本滞在で面白かった場所や体験、記憶に残った出来...

【#048】来日中のRieとNagisaで表参道原宿渋谷のリテール事情を見てきた
サンフランシスコから日本に一時帰国しているRieとNagisaの2人で、先日表参道〜原宿〜渋谷の街を歩いて、ショップや商業施設をいろいろと巡ってきました!今回は...

【#047】LAで感じたリテール事情の変化/海外からの投資が集まるニセコの街
今回はメイントピックとして、Rieが1週間ほど滞在したロサンゼルスで感じた、変化を続ける現地のリテール事情についてお話しています。後半では、Nagisaが行って...

【#046】Y2Kトレンドが市場に与える影響が鮮明に。米ラグジュアリーリセール大手TheRealRealの2022 レポートを読み解く
今回はアメリカのラグジュアリーリセールプラットフォーム大手の「TheRealReal」による「Luxury Consignment Report 2022」を見ながら、ラグジュアリーリセール...

【#045】ブランドコラボと日本のアニメ、NYFWとメタバース/旅に欠かせないモノ
今回は冒頭、リスナーさんから頂いたメッセージから、ブランドコラボと日本のアニメの海外知名度についてお話してみました。注目ニュースとしては、先日まで開催...

【#044】ジュエリーブランドが好調/お風呂時間グッズ
今回は最近の気になるニュースとして、コロナ渦でもジュエリーブランドが好調というトピックを取り上げてみました。Well Designed Productではリスナーさんから...

【#043】世界最大のテクノロジー展示会 CES 2022をチェック!
あけましておめでとうございます!今年もThe Potluckをどうぞよろしくお願いいたします。今回は、まずは昨年のリテール業界の簡単な振り返りからスタート。年始...

【#042】ラグジュアリーコングロマリットの動きから2021年を振り返る/Well Design Product
2021年最後の配信です!今回は、年間を通して色々と話題のあったLVMH, Keringなどのラグジュアリーコングロマリットの動きから、2021年を振り返ってみました。彼...

【#041】2021年リテール業界の大型資金調達を振り返る/ブラックフライデーで買ったもの
2021年も残すところ、あと1ヶ月を切りましたね!というわけで、今回は2021年にリテール業界で大型調達、IPOを行ったスタートアップや企業を振り返ってみました。...

【#040】特別編(ゲスト)A&Y Podcast:最近のお気に入りコスメ ―後編―
今回は、Rieと同じサンフランシスコに暮らすAsamiとYurieによる「A&Y Podcast」とのコラボエピソードです!
前編はA&Yの方で配信しているので、まずはそち...

【#039】NYで今アツいエリアといえばLower East SideとWilliamsburg
今回は、エピソード#037「NYと京都の現在地」でお話しきれなかったNYのトピックを中心にお届けします。
Rieからは、NYで今とても面白い動きがみられるエリ...

【#038】特別編:ニューヨーク丸ごと雑談トーク with A&Y Podcast
今回は、同じタイミングでNYに行ったThe PotluckのRieとA&YのAsamiによるコラボ特別配信です。旅の半分以上を一緒にまわった友人同士の二人が旅を丸ごと振り返り...

【#037】NYと京都の現在地
今回は、同時期にそれぞれNYに行ってきたRieと、京都に行ってきたNagisaが現地で見てきたものや場所、印象深かったことについてお話しました。コロナ渦を経てみ...

【#036】ポストラグジュアリー/ニューラグジュアリーの輪郭
最近買ったもののコーナーでは、即完売アイテム続出のTarget×NYFWブランドのコラボ、新しいiPhoneとVlogカメラについて。後半のトークテーマはRieが見つけたVogu...

【#035】NYファッションウィークからみるファッショントレンドとMetGala 2021
今回は、先日終了したばかりのNYファッションウィークと収録時にちょうど行われていた2021年のMet Galaを軸に、最近のアメリカの最新ファッショントレンドやNYFW...