ポッドキャストに恋をする #ポキログ (旧 #ポキ研) by 桐野美也子
Канал маалыматтары
ポッドキャストに恋をする #ポキログ (旧 #ポキ研) by 桐野美也子
桐野美也子が送る音声メディアバラエティ。〈出会う系サービス〉では、全世界444万番組から毎回ランダムにピックアップされる新しい日本語ポッドキャスト番組をリスペクトして「ポ評(書評)」する。〈聴き耳トピック〉では音声メディア関連の気になる話題をお届けします。2025年3月から番組リニューアル。158回目からのシ...
Жаңы эпизоддор
178 эпизод
173 – 『高橋クリスのFA_RADIO:工場自動化ポッドキャスト』が語る無人化社会の不安/NotebookLMの正常進化版?Huxeが登場
■連絡先
おたより/メッセージフォーム
https://unracer.com/f1/
ブルースカイ
https://bsky.app/profile/lhr385.bsky.social
桐...

172 – 『アンヴェールのひとり花屋サロン』と独り言の心地よいリズム/ふるさと納税でFM局に番組を持つ/ブログ連動はじめました
今回は『アンヴェールのひとり花屋サロン』さんと出会い、こちらに考える間を与えてくれるひとり語りについて考えてみました。
■連絡先
おたより/...

171 – 『令和結婚日記』が迫るメイクレッスン/ニッポン放送の自動翻訳システム/英鉄道会社のAIアナウンス見直しへ
メイクは誰のためにするもの?桐野美也子が「令和結婚日記」の第30回エピソードを紹介。30代からのメイク見直しとプロのレッスン体験談を聞きながら、自分のため...

170 – 『ご注文はおそろいでしょうか?』の雑談とトークのはざま感/ボイスドラマ・ポッドキャストの歴史
ご夫婦で毎週語り合う『ご注文はおそろいでしょうか?』。隣の席の雑談を盗み聞きというコンセプトだが、実際には・・・? 音声で記録される日常の素晴らしさ、...

169 – 『おはちよラジオ放送局』にChatGPT活用を学ぶ/ポッドキャストをゲーム化するアイディア/ソニックアイデンティティ
なぜポッドキャスターがChatGPTと会話を始めるのか。今回は8ラジオ放送局の池岡松さんによる斬新なAI活用法を紹介し、さらにラジオDJが殺人鬼から村人を救うホラ...

168 – 『寝る気ゼロ深夜会』のキャラ立ち/信用できるのはポッドキャスターとAIアバター/フォーミュラEのインクルーシブ挑戦
今回は高校時代の同級生2人によるトーク番組『寝る気ゼロ深夜会』を紹介。首回りアイテムの可能性について語る。なぜハンディファンはかっこ悪いのか? さらに...

167 – 『暇人ラジオ(仮)』のいい塩梅/イギリス科学革命と『チ。』/吉本興業スタンドFM買収から1年
なぜ3分の教養番組が心に響くのか。今回は暇人ラジオの朝エピソードから始まり、科学革命時代の思想家フランシスベーコンの名言を入口に知識の本質を探る。さら...

166 – 『Link Hair Design Berlin』のドイツ日常生活/ホンダRoadVoice終了/Apple20年記念/NotebookLM実験続く
なぜホンダの位置情報連動ポッドキャストサービスは終了したのか。今回は2025年6月に突然サービス終了したロードボイスの話題から、ベルリンで美容室を経営するS...

165 – 『Design Decode』はまさかの/Google NotebookLMで面白いポッドキャストを作るには/イギリスで32%がポッドキャスト未体験
ポッドキャストも遂にAI生成の時代に突入したのか。今回は出会い系サービスで引き当てた番組がまさかのGoogleノートブックLMによる自動生成音声だった衝撃体験を...

164 – 『Off1ラジオ』で楽しむ言語化テクニック/Z世代は動画より音声がお好き?/BBCポッドキャスト広告断念に見る公共放送の理念
自転車だと思って聞き始めたら実はオートバイだった…? 今回の出会い系サービスではオフロードバイクの試乗レビューに遭遇し、業界特有の言語化テクニックに驚嘆...

163 – 『薬学生の空きコマ』の隠し味//ビデオポッドキャスト7割説/ノートブックLMのトーク生成はどう展開できるか
ポッドキャストは本当にビデオ視聴が主流になってるの?アメリカ人の7割弱がビデオでポッドキャストを楽しんでいるという衝撃のニュース。さらに薬学生によるポ...

162 – 『言語化.fm』が語る生成AI論/トークのテンション感の重要性/GoogleのNotebookLMの対話音声生成が日本語対応
AIに日常の雑事をどこまで任せるべき?桐野美也子がイギリスから届ける第162回では、エンジニア2人による生成AI考察と、ついに日本語対応したGoogle音声生成サー...

161 – 『上京ボーイズ』が語るハードワークの本質/適性による違いをどう受け取るか/寝ながらポッドキャストを聴く骨伝導スピーカーを擬似体験
労働時間だけがハードワークの指標なのだろうか?上京ボーイズの考察から見えてくる「働くこと」の本質や、個人の適性による感じ方の違いを掘り下げる。さらに枕...

160 – 『おいしい柑橘時間』から滲み出る人間力/答えがない農業の葛藤と魅力/大三島の夜道のポッドキャスト収録のすごさ
面積が広すぎると農業は難しい?元官僚のみちおさんが愛媛・大三島で挑む柑橘農家の日々を、歩きながら録音された8分間のエピソードから紹介。今回からイギリス...

159 – 『虎の威を借る狐』89回目の雑談の魅力/1ヶ月124DLで世界の上位50%に/国内ポッドキャスト利用率の最新データ
「虎の威を借る狐」89回目の雑談の魅力とは?ポッドキャストはタピオカになるのか?40代雑談番組のグルーヴ感と共に、利用者調査やダウンロード数のリアルも紐解...
![158 – S2 [新] ポッドキャストに恋をする方法/ノイズキャンセリングが脳に与える影響/若者の言語理解能力の低下/ポッドキャストとの出会いの重要性](https://unracer.com/f1/wp-content/uploads/2025/03/pokilog-Artwork-v1-x1400.jpg)
158 – S2 [新] ポッドキャストに恋をする方法/ノイズキャンセリングが脳に与える影響/若者の言語理解能力の低下/ポッドキャストとの出会いの重要性
ポッドキャストと新たに出会うための方法とは何か。この番組では、ポッドキャスト研究者が400万以上の中からランダムに選んだ新しい番組を紹介し、その内容を深...
![157 – S1 [終] ポキ研は#ポキログへ/ニッポン放送番組はRadikoで/Netflixが動画ポッドキャストに参入?/靴底が削れるとShureの最新マイク](https://unracer.com/f1/wp-content/uploads/2025/02/asip-jacket-x1400.jpg)
157 – S1 [終] ポキ研は#ポキログへ/ニッポン放送番組はRadikoで/Netflixが動画ポッドキャストに参入?/靴底が削れるとShureの最新マイク
Radikoがポッドキャストの囲い込みを強化し、有料化の流れが加速。Netflixは動画ポッドキャストに参入するのか?さらに、新企画「ポッドキャストと恋に落ちる」...

156 – 地球儀からラジオ局を探すRadio Garden/ポッドキャストを探すインタフェイス/ポッドキャストの声のトーンに正解はあるのか
ポッドキャストは単なる音声メディアではなく、物語を伝える力を持つ。ラジオとの違いを考察し、世界のラジオを探索できる「ラジオガーデン」の魅力も紹介。

155 – 無党派層のZ世代を動かすポッドキャストポピュリズム/耳を塞がないイヤホンの台頭/15回のポッドキャスト入門講義を構想する
ポキ研151でもお伝えしたポッドキャスト大統領選挙の話題、日本の都知事選や衆院選と絡めて「ポッドキャストポピュリズム」「部族主義」とキーワードで伝える記...

154 – リスナーが新しいポッドキャストを発見する方法/長いエピソードも歓迎/バックカタログの量は気にしない?
ポッドキャストはどうやって新しいリスナーを獲得するのか?最新の調査データを元に、発見方法の傾向を分析し、音声メディアの未来を考察する。
...

153 – レンタルポッドキャストスタジオは必要か/企業マーケッターはポッドキャストをどう考える/Voicyパーソナリティになる戦術を募集します
年末恒例のジャパンポッドキャストアワーズ開催!RTA in Japan Winter 2024も大盛り上がり。さらに、西日本初のポッドキャストスタジオ開設とポッドキャストの認...

152 – YouTubeがポッドキャストで一番人気/Spotifyがfor Creatorsにリブランド、音声+動画のマルチフォーマットに/Z世代の動画人気を考える
YouTubeがSpotifyを抜いてポッドキャストの主戦場に?エジソンリサーチの最新データから、Z世代の視聴動向を分析。Spotify for Creatorsの新機能についても解説...

151 – ポッドキャスト選挙を戦い抜いたトランプ氏/18歳以上の男性にリーチするのはポッドキャスト/詐欺電話を撃退するAIデイジー/AI音声の不正利用を訴える
ポッドキャストは2024年米大統領選の鍵だった?トランプ陣営のデジタル戦略とインフルエンサー活用を解説。さらに、Spotifyの新機能とAI詐欺対策の最前線に迫る...

150 – 大実験!AIポッドキャストを生成してみた/Google NotebookLM Audio Overview/Illuminate/ロケ収録の経験を振り返る
AIがポッドキャストを自動生成する時代が到来?Google Notebook LMとGoogle Illuminateの最新動向を解説し、ポッドキャストの未来を考察する回。
■リサー...

149 – Spotify過去最高広告収益を達成/Spotifyの新投資先は動画/ポッドキャストが最も信頼できる?/公職選挙法に違反しない配信方法/新番組のプロット考えてみた
Spotifyが2024年に史上最高の広告収益を達成。一方でAnchorの機能削減がポッドキャスターに影響を与える。さらに、ポッドキャストの信頼度に関する調査結果を考...

148 – 物語上の機能でBGMを選ぶ新サービスThrumm/Audibleが声優やナレーターにAI強化学習への協力を依頼/Spotifyオリジナルのポッドキャストは広告マスト?/番組4年目の抱負
ポッドキャストやオーディオドラマ向けの音楽ライブラリー「Slam」とは?物語に適した音楽検索の新しいアプローチを紹介。さらに、オーディブルがAIナレーション...

147 – BBCの無料効果音ライブラリ/ニューヨークタイムズ紙がポッドキャストを原則有料化/Pockect Castsが文字起こしに対応/SONY MDR-CD900STを半田付けDIYして思ったこと
BBCのサウンドエフェクトライブラリが3万3000種類に拡充。AIによるBGM生成はどこまで進化したのか?さらに、ニューヨークタイムズがポッドキャストを有料化。報...

146 – Google税とApple Podcast/ポッドキャスト20周年、最初に名前を考えたのは誰?/新しいiPhone16とiOS18ならできること/YouTube Liveやってみての第一印象
桐野宛のメッセージは特設のGoogleフォーム https://forms.gle/rogtYCgZojnq8Uux7 から。届いたメッセージは即、次回の番組内で紹介しています。お待ちしていま...

145 – Apple Podcastウェブ化でサブスク層拡大か/Spotifyに閉じ込めらるビデオポッドキャストの仕様が判明/YouTube Musicはポッドキャスト再生には不便?
桐野宛のメッセージは特設のGoogleフォーム https://forms.gle/rogtYCgZojnq8Uux7 から。届いたメッセージは即、次回の番組内で紹介しています。お待ちしていま...

144 – Apple Podcastsがブラウザから利用可能に/ポッドキャスト・リスナーの年齢中央値は34歳/他のメディアより30歳近く若い/Spotfifyでオーディオをビデオにエピソード個別に置き換え可能に
桐野宛のメッセージは特設のGoogleフォーム https://forms.gle/rogtYCgZojnq8Uux7 から。届いたメッセージは即、次回の番組内で紹介しています。お待ちしていま...

143 – 収録時の適正温度とは/ビデオポッドキャストに求められる親近感は低質な動画がカギ?/AIが動画ハイライトを自動作成/イングランドのポッドキャストを聞く
桐野宛のメッセージは特設のGoogleフォーム https://forms.gle/rogtYCgZojnq8Uux7 から。届いたメッセージは即、次回の番組内で紹介しています。お待ちしていま...

142 – Spotify for Podcastersアプリがアップデート/Ferrite Recording Studioを試す/ポッドキャストの広告効果は最も高いらしい/ポッドキャスト広告をスキップするサービス、作り手に収益を寄付する?
2024年7月末、Spotifyのポッドキャスト制作アプリがアップデートして、ウェブ版と同様に各種の編集機能がなくなりました。コメント機能は世界的にまだうまく機能...

141 – Spotify for Podcastersの大変化/編集機能とMusic+Talkの廃止/Spotifyのポッドキャストに独自コメント機能が実装/ポッドキャストの広告マッチングサービス/オーテクのマイクスタンドが結構良かった
この番組は、音声メディアに関する最新の研究やニュースをご紹介します。
桐野宛のメッセージは特設のGoogleフォーム https://forms.gle/rogtYCgZojnq8Uux...

140 – Google Podcastsから最後の案内/2020年の米大統領選で政治広告を停止したSpotifyの4年間/政治的な話題とラジオ・ポッドキャストの適合性
この番組は、音声メディアに関する最新の研究やニュースをご紹介します。
桐野宛のメッセージは特設のGoogleフォーム https://forms.gle/rogtYCgZojnq8Uux...

139 – ポッドキャストはみんなで聞く時代/今や番組との出会いの場はYouTubeに/過去回を聞く?聞かない?/Rode Rodecaster ProIIの信じられない仕様
この番組は、音声メディアに関する最新の研究やニュースをご紹介します。
桐野宛のメッセージは特設のGoogleフォーム https://forms.gle/rogtYCgZojnq8Uux...

138 – 隔週配信化/Google PodcastsからYouTubeにポッドキャストを引越す/YouTubeによるフィルタリングについて/オンライン編集ツールの世代交代が進む
この番組は、音声メディアに関する最新の研究やニュースをご紹介します。
今回はGoogle Podcastsがまもなく終了することから、ポッドキャスターがYouTube...

137 – 自分の番組が丸ごと盗まれていたら?/プロが考えるポッドキャストとラジオの違い/コラボ回ありがとうございました
この番組は、音声メディアに関する最新の研究やニュースをご紹介します。
桐野宛のメッセージは特設のGoogleフォーム https://forms.gle/rogtYCgZojnq8Uux...

136 – コラボ回!パーティー前のパーティータイム/ポッドキャスターしか知らない2本録りの苦労/いつかAIに交代している番組?
コラボ協力:Platform https://podcastranking.jp/1615265234
この番組は、音声メディアに関する最新の研究やニュースをご紹介します。
桐野宛のメ...

135 – コラボ回!ホンダRoadVoiceが遂にリリース、衝撃の使用感と仕様について語る/桐野はどうやってRoadVoiceエピソードを制作・配信したか?
コラボ協力:Platform https://podcastranking.jp/1615265234
この番組は、音声メディアに関する最新の研究やニュースをご紹介します。
桐野宛のメ...

134 – コラボ回!ポッドキャスト人生相談/当番組の今後を考える/ロックバンドの休止を見習え/グッズを作ってみるなら?
コラボ協力:Platform https://podcastranking.jp/1615265234
この番組は、音声メディアに関する最新の研究やニュースをご紹介します。
桐野宛のメ...